どんなトレーニングをしていますか?
日によって変わるけど、だいたいは1日2回のプラクティスがあって、その合間にコンディショニングを入れる。
ファイターとしてのトレーニングを始めたのはいつ? きっかけは?
2006年。オレはただの乱暴なティーンエージャーで、騒ぎを起こさずに戦いたかっただけ。先のことなんて考えていなかった。マネジメントチーム(ディスオーダリー・コンダクトマネジメント)と手を組んで、プレミア・コンバット・センター(代表コーチはUFCのベテラン、ライアン・ジェンセン)に行くようになった。トレーニングで才能を見せて、MMAを学び始めたら、夢中になったんだ。戦いが自分の仕事になって、正直、オレの人生は救われたと思うよ。
どんなランクやタイトルを持っていますか?
『www.fightmatrix.com』でミドル級の26 位にランクインしている。XKLミドル級王者で、ネブラスカ州コーンハスカー・ファイト・クラブのミドル級王者でもある。
ヒーローはいますか?
母さんだ。
あなたにとってUFCとは?
UFCで戦うのは夢だった。オレは人生であまりに多くの試練や苦難を味わってきた。チャンスは何度もあったのに、いつもあと少し届かなかった。やっと世界にオレの力を見せて成功するチャンスがやってきたんだ。でも、オレは別に視聴者や観客のために戦ってるんじゃないぜ。デイナ・ホワイトとUFCにオレがここにふさわしく、未来のスターだってことを証明するために戦うんだ。オレの狙いは彼らをうならせること。これは人生を永遠に変えるためのショットなんだ。
大学には行きましたか?
いいや。オレはずっとファイターだった。
ファイターになる前の仕事は?
19歳でプロになったんだ。これがオレの唯一の仕事だ。苦労の末にここまで来て、自分を磨き、この愛するスポーツで生計を立てている!
アマチュア時代の成果は?
アマチュアでは30戦くらい試合をして、地元ネブラスカのプロモーションではすべてのベルトを勝ち取った。
格闘技のランクは?
グレイシー・バッハ柔術の紫帯。
得意なグラップリングテクニックは?
トライアングル。
得意な打撃テクニックは?
ヘッドキック。
キャリアの鍵となった試合はありましたか? その理由は?
久しぶりの負けを味わったジェシー・フォーブスとの対戦かな。彼はUFCから切られた直後だった。オレは1ラウンドで彼をめった打ちにしていて、彼の額で腕を骨折してしまい、2ラウンドで負けてしまった。でも、その時にオレはトップレベルの人間だってことを示したんだ。その骨折から復帰してオレは5勝した。しかも、1分強でトップランクのファイター、エリック・シャンバリに勝っている。
●プロデビューは2008年
●ノックアウト勝ち17回、サブミッション勝ち11回(トライアングル4回、RNC2回、アームバー2回、アームトライアングル、不明2回)、判定勝ちは2回だけ
●UFC間の戦績は7勝1敗、UFC外での最後の試合は2016年1月14日のジョシュ・ニアー戦で、1ラウンドTKO勝ち
●1ラウンドフィニッシュは15回
●過去8戦で6勝

アンソニー・スミス
"ライオンハート"
FIGHTER INFO
RECORD戦績
|
||||||||
Current Rank | ||||||||
ファイトボーナス
|
PROFILEプロフィール
ニックネーム | ライオンハート |
---|---|
出身 | アメリカ、コーパスクリスティ |
概要 | スタンドアップ、柔術 |
年齢 | 31 |
身長 | 6' 4" ( 193 cm ) |
体重 | 205.00 lb ( 93 kg ) |
リーチ | 76.00" |
NEWS
VIDEO
FIGHT HISTORY
HISTORY過去の試合
勝敗 | 対戦相手 | イベント・Awards | Str | TD | Sub | Pass | 試合結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Alexander Gustafsson
アンソニー・スミス
|
UFC Fight Night: Gustafsson vs. Smith |
72
49
|
1
0
|
0
1
|
1
1
|
R4 02:38 Submission |
|
Jon Jones
アンソニー・スミス
|
UFC 235: Jones vs. Smith |
125
36
|
3
0
|
0
0
|
0
0
|
R5 05:00 Decision - Unanimous |
|
Volkan Oezdemir
アンソニー・スミス
|
UFC Fight Night: Oezdemir vs. Smith |
77
63
|
1
1
|
0
2
|
2
1
|
R3 04:26 Submission |