メインコンテンツに移動

#6 ミドル級 ディビジョン

現役

"ザ・ナチュラル"

カイオ・ ボハーリョ

ミドル級 ディビジョン

17-1-0 (W-L-D)

14

連勝記録

5

ノックアウト勝利数

4

サブミッション勝利数

カイオ・ ボハーリョ

athlete record

Info

カイオ・ボハーリョのUFC戦歴やファイターデータ、Q&Aなど

Status
現役
出身地
State of Maranhão, ブラジル
所属ジム
Combat Club
ファイティングスタイル
MMA
年齢
32
身長
73.50
体重
186.00
オクタゴンデビュー
2022.04.16
リーチ
75.00
レッグリーチ
42.00
  • プロデビューは2014年
  • ノックアウトで5勝、サブミッションで4勝(ギロチン、アナコンダ、RNC2回)
  • 第1ラウンドフィニッシュは6回
  • 13連勝中
  • 過去16戦で負けなし(15勝0敗、1ノーコンテスト)
  • ニックネームの由来:「試合がどこへ向かおうと、オレにとってはそれがナチュラルだからさ」

UFC 301 (2024年5月4日)第2ラウンド2分10秒でポール・クレイグにノックアウト勝ち 

UFCファイトナイト・サンパウロ (2023年11月5日)3ラウンドマッチでアブス・マゴメドフにユナニマス判定勝ち

UFCファイトナイト・ラスベガス72 (2023年4月29日)第2ラウンド2分49秒でリアネイキドチョークによってミハル・オレクシェイチュクに1本勝ち

UFC 280(2022年10月22日)3ラウンドマッチでマフムート・ムラドフにユナニマス判定勝ち

UFCファイトナイト・ラスベガス58(2022年7月9日)3ラウンドマッチでアルメン・ペトロシアンにユナニマス判定勝ち

UFC ファイトナイト・ラスベガス51(2022年4月16日)第3ラウンド3分56秒でガジ・オマルガジエフにテクニカル判定勝ち

 

DWCS(デイナ・ホワイトのコンテンダーシリーズ)5

エピソード8(2021年10月19日)第1ラウンド1分41秒で打撃によってジェス・マレーにテクニカルノックアウト勝ち

エピソード5(2021年9月28日)3ラウンドマッチでアーロン・ジェフリーにユナニマス判定勝ち

どんなトレーニングをしていますか?
朝はMMAで夜はストレングス&コンディショニングとドリルだ。

ファイターとしてのトレーニングを始めたのはいつ? きっかけは?
6歳の時に柔道アカデミーでマーシャルアーツを始めた。エネルギーを消費して、人に敬意を持ってほしいと母が望んだからだ。その後は18歳で柔術を始めて、自分を試すためにMMAをやりたいと思うようになった。

どんなタイトルを持っていますか?
柔道で地域や全国のタイトルをいくつか取ったし、MMAではフューチャーFCのミドル級タイトルを取った。

ヒーローはいますか?
最大のヒーローは母だ。オレをいい学校に入れて、より良い人間になれるようにとずっと必死で働いてくれた。アスリートなら、ヒーローは6歳で始めたときの先生、エミリオ・モレイラだな。今でも連絡を取り合っているんだ。それ以外だと、父、祖父母たちがオレの最大のヒーローであり、最大のサポーターだ。

あなたにとってUFCとは?
夢の実現。MMAを始めたときからずっとUFCファイターになりたいと思っていた。
だから、8年たってようやくこの夢をかなえて、もう一つの夢を追うことができるようになったよ。つまり、UFC王者になることさ。

大学には行きましたか?
ああ、2つの大学に行った。体育の学位を持っていて、化学大学も卒業まであと少しだった。

ファイターになる前の仕事は?
化学と数学の教師だった。それと柔道の指導もしていたよ。

アマチュアでの成果は?
柔道の全国と地域の王者になった。

格闘技のランクは?
柔道茶帯、柔術黒帯、ムエタイ黒帯。

得意なグラップリングテクニックは?
ギロチンとヒールフック。

得意な打撃テクニックは?
ジャブと左キック。