メインコンテンツに移動

ライトヘビー級 ディビジョン

現役

"ザ・ハンヤック"

ダスティン・ ジャコビー

ライトヘビー級 ディビジョン

20-9-1 (W-L-D)

13

ノックアウト勝利数

12

第1ラウンドフィニッシュ

ダスティン・ ジャコビー

athlete record

Info

ダスティン・ジャコビーのUFC戦歴やファイターデータ、Q&Aなど

Status
現役
出身地
Fort Morgan, アメリカ合衆国
所属ジム
ファクトリーX
ファイティングスタイル
フリースタイル
年齢
36
身長
75.00
体重
205.50
オクタゴンデビュー
2011.10.29
リーチ
76.00
レッグリーチ
45.00
  • プロデビューは2010年
  • ノックアウトで12勝、サブミッションで1勝(トライアングルチョーク)
  • 第1ラウンドフィニッシュは12回
  • 1分22秒以内の勝利が5回
  • 過去18戦で11勝(11勝6敗1分)、過去9戦で5勝
  • UFCでの2度目のスティントは7勝4敗1分
  • UFC経験者のコーディ・イースト、アンドリュー・サンチェス、ティム・ウィリアムズに勝利
  • デビッド・ブランチ、キング・モー・ラワル、ジョン・ソルターとも対戦
  • ニックネームの由来:「ポーランド兵士のことさ。理由なき反抗。アグレッシブなアスリートを意味する。祖母がよくオレと双子の兄弟のことを“リトルハンヤックたち”って子どもの頃に呼んでいたんだ」

UFCファイトナイト・ルイビル (2024年6月8日)第2ラウンド2分00秒でドミニク・レイエスにノックアウト負け

UFC 296 (2023年12月16日)3ラウンドマッチでアロンゾ・メニフィールドにユナニマス判定負け

UFCファイトナイト・ナッシュビル (2023年8月5日)第1ラウンド1分22秒で打撃によってケネディ・ンゼチュクにテクニカルノックアウト勝ち

UFCファイトナイト・カンザスシティ (2023年4月15日)3ラウンドマッチでアザマト・ムルザカノフにユナニマス判定負け

UFCファイトナイト・ラスベガス63(2022年10月29日)3ラウンドマッチでカリル・ラウントリーJr.にスプリット判定負け

UFCファイトナイト・エルモント(2022年7月16日)第1ラウンド3分13秒でチョン・ダウンにノックアウト勝ち

UFC 272(2022年3月5日)3ラウンドマッチでミハル・オレクシェイチュクにユナニマス判定勝ち

UFC 268(2021年11月6日)3ラウンドマッチでジョン・アランにユナニマス判定勝ち

UFC ファイトナイト・ラスベガス35(2021年8月28日)第1ラウンド3分04秒で打撃によってダレン・スチュワートにテクニカルノックアウト勝ち

UFCファイトナイト・ラスベガス25(2021年5月1日)3ラウンドマッチでイオン・クテラバと引き分け

UFCファイトナイト・ラスベガス20(2021年2月27日)3ラウンドマッチでマキシム・グリシンにユナニマス判定勝ち

UFCファイトナイト・ラスベガス12(2020年10月31日)第1ラウンド2分38秒で打撃によってジャスティン・レデットにテクニカルノックアウト勝ち

UFC on FOX(2012年1月28日)第3ラウンド1分08秒でギロチョンチョークによってクリス・カモッツィに1本負け

UFC 137(2011年10月29日) 3ラウンドマッチでクリフォード・スタークスにユナニマス判定負け

 

DWCS(デイナ・ホワイトのコンテンダーシリーズ)4

エピソード1(2020年8月4日)3ラウンドマッチでタイ・フローレスにユナニマス判定勝ち

どんなトレーニングをしていますか?
朝はストレングス&コンディショニング。それからコーチの誰かとパッドセッション。それとファイトチームでのトレーニング。

ファイターとしてのトレーニングを始めたのはいつ? きっかけは?
フルタイムでトレーニングを始めたのは2010年の6月。双子の兄弟が先に始めて、オレも続いたんだ。

どんなランクやタイトルを持っていますか?
CFFCミドル級王者。グローリー・キックボクシングのミドル級で世界ランク最高2位。

ヒーローはいますか?
オレの家族や友人たち。日常的に周りにいてくれる人たちさ。

あなたにとってUFCとは?
10年近く、ここに戻ってくることをゴールにしてきた。チャンスを楽しみにしているよ。

大学には行きましたか?
ミズーリ州カントンのカルバー・ストックトン大学とイリノイ州クインシーのクインシー大学に行き、ビジネスマネジメントを専攻した。

ファイターになる前の仕事は?
大学を出てからずっと戦うことがオレの仕事だ。

アマチュア時代の成果は?
4つのアマチュアタイトルを取り、9勝1敗だった。

プロでの成果は?
CFFCミドル級王者。UFC、ベラトール、WSOF、タイタンFCの経験者だ。トーナメント方式の試合で4回王者になった。グローリー・キックボクシングのミドル級タイトルコンテンダー。

得意なグラップリングテクニックは?
トライアングルチョーク。

得意な打撃テクニックは?
頭へのニー。