メインコンテンツに移動

#7 ライト級 ディビジョン

現役

"アイアン"

マイケル・ チャンドラー

ライト級 ディビジョン

23-9-0 (W-L-D)

11

ノックアウト勝利数

7

サブミッション勝利数

13

第1ラウンドフィニッシュ

マイケル・ チャンドラー
  • Last fight

    Win

    オリベイラ vs チャンドラー

    2024.11.16

athlete record

Info

マイケル・チャンドラーのUFC戦歴やファイターデータ、Q&Aなど

Status
現役
出身地
High Ridge, アメリカ合衆国
所属ジム
サンフォードMMA
ファイティングスタイル
レスラー
年齢
38
身長
68.00
体重
155.60
オクタゴンデビュー
2021.01.23
リーチ
71.50
レッグリーチ
37.50
  • プロデビューは2009年
     
  • ノックアウトで11勝、サブミッションで7勝(アームトライアングル2回、RNC4回、ギロチン)
     
  • 第1ラウンドフィニッシュは13回
     
  • 過去11戦で7勝
     
  • ベンソン・ヘンダーソン(2回)、パトリッキー・フレイレ、郷野聡寛、エディ・アルバレス、マルチン・ヘルドに勝利
     
  • ウィル・ブルックス、パトリシオ・フレイレとも対戦

UFC 281 (2022年11月22日)第3ラウンド2分00秒でリアネイキドチョークによってダスティン・ポワリエに1本負け 

UFC 274 (2022年5月7日)第2ラウンド0分17秒でトニー・ファーガソンにノックアウト勝ち

UFC 268 (2021年11月6日)3ラウンドマッチでジャスティン・ゲイジーにユナニマス判定負け

UFC 262 (2021年5月15日)空座だったUFCライト級タイトルマッチの第2ラウンド0分19秒で打撃によってチャールズ・オリベイラにテクニカルノックアウト負け

UFC 257 (2021年1月24日)第1ラウンド2分30秒で打撃によってダン・フッカーにテクニカルノックアウト勝ち

どんなトレーニングをしていますか?
トレーニングは1日2回、きちんと食べて、正しく補って、吐きそうになるまで自分を追い込み、リカバー、繰り返し。

ファイターとしてのトレーニングを始めたのはいつ? きっかけは?
2009年だ。ミズーリ大学の最終学年でオールアメリカンになった後。タイロン・ウッドリー、ベン・アスクレンとはすごく親しくて、2人はオレの兄貴分だった。彼らが戦い始めたから、オレも試してみようと思ったんだ。それから11年、こうしてここにいる。

どんなランクやタイトルを持っていますか?
最高ランクはトップ3。ベラトールの世界王者に3回輝いた。世界の永続的トップ10として広く知られている。

ヒーローはいますか?
ハードワークと正しい行いの完璧な手本を見せてくれた母と父だ。

あなたにとってUFCとは?
オレにとっちゃ世界を意味する。世界一のライト級になることがずっとオレのゴールだったから、ようやくそれをUFCで証明できる。

大学には行きましたか?
ミズーリ大学でパーソナル・ファイナンシャル・マネジメント・サービスと不動産の学士号を取得した。

ファイターになる前の仕事は?
ミズーリ大学のレスリングコーチ。

アマチュア時代の成果は?
NCAAディビジョン1のオールアメリカンレスリング選手。NCAAには4回出た。ミズーリ大学ではチームのキャプテンを3年間務めた。

得意なグラップリングテクニックは?
ヘッドとアームチョーク、スープレックス、ダブルレッグのテイクダウン。

得意な打撃テクニックは?
右のベーシックフック。