日本時間12月8日(土)、翌日に本番を控えたUFC 231の公式計量が実施された。
メインイベントはフェザー級王者マックス・ホロウェイと挑戦者ブライアン・オルテガのタイトルマッチが予定されており、セミメインイベントでは女子フライ級王座をかけてワレンチナ・シェフチェンコとヨアンナ・イェンドジェイチェクが対戦する。
4試合が予定されるアーリープレリムは日本時間12月9日(日)8時にスタートし、10時開始予定のプレリム4試合と合わせて8試合をUFCファイトパスで生配信する。正午に始まるメインカード5試合は『WOWOW』にて生放送される予定だ。
UFC 231:ホロウェイ vs. オルテガ
現地時間2018年12月8日(土)、日本時間9日(日)
スコシアバンク・アリーナ(カナダ・オンタリオ州トロント)
【メインイベント】
フェザー級タイトルマッチ
マックス・ホロウェイ(144.5lbs/65.54kg) vs. ブライアン・オルテガ(144.75lbs/65.66kg)
【セミメインイベント】
女子フライ級タイトルマッチ
ワレンチナ・シェフチェンコ(123.5lbs/56.02kg) vs. ヨアンナ・イェンドジェイチェク(123.75lbs/56.13kg)
【メインカード】
ウェルター級マッチ
アレックス・オリベイラ(171lbs/77.56kg) vs. グンナー・ネルソン(170.25lbs/77.22kg)
フェザー級マッチ
ハキーム・ダオドゥ(145.75lbs/66.11kg) vs. カイル・ボフニャク(145lbs/65.77kg)
ライトヘビー級マッチ
ジミ・マヌワ(204.75lbs/92.87kg) vs. チアゴ・サントス(205.75lbs/93.33kg)
【プレリム】
女子ストロー級マッチ
クラウディア・ガデーリャ(115.5lbs/52.39kg) vs. ニーナ・アンサロフ(115.25lbs/52.28kg)
ライト級マッチ
オリビエ・オービン・メルシエ(155.75lbs/70.65kg) vs. ギルバート・バーンズ(155.75lbs/70.65kg)
女子フライ級マッチ
ケイトリン・チョケイジアン(125.75lbs/57.04kg) vs. ジェシカ・アイ(126lbs/57.15kg)
ミドル級マッチ
エリアス・セオドル(184.5lbs/83.69kg) vs. エリク・アンダース(186lbs/84.37kg)
【アーリープレリム】
バンタム級マッチ
ブラッド・カトーナ(135.5lbs/61.46kg) vs. マシュー・ロペス(135.5lbs/61.46kg)
ウェルター級マッチ
チャド・ラプリーズ(171lbs/77.56kg) vs. ディエゴ・リマ(170.25lbs/77.22kg)
ライト級マッチ
ディエゴ・フェレイラ(155.75lbs/70.65kg) vs. カイル・ネルソン(155.5lbs/70.53kg)
ライトヘビー級マッチ
デビン・クラーク(205lbs/92.99kg) vs. アレクサンダル・ラキッチ(206lbs/93.44kg)
UFC 231:公式計量結果
UFC PPV 公式計量