どんなトレーニングをしていますか?
トレーニングセッションは1日2回、スパーリングをたくさんやる。
ファイターとしてのトレーニングを始めたのはいつ? きっかけは?
9歳の時にブラジリアン柔術を始めた。初めてプロのMMAの試合に出たのは16歳の時で、それでオレはプロのMMAファイターになりたいんだって気づいた。今は大好きなことをして生活できている。
どんなランクやタイトルを持っていますか?
ブラジリアン柔術黒帯。ベラトールのライト級トーナメント優勝者。
【ADCCサブミッションレスリング世界選手権】
2011年ADCCサブミッションレスリング・ポーランド選手権金メダリスト
2010年ADCCサブミッションレスリング・ヨーロッパ選手権銅メダリスト
【国際レスリング連盟】
2011年FILAグラップリング・ヨーロッパ選手権シニア・ノーギ金メダリスト
2010年FILAグランプリング世界選手権シニア・ギ金メダリスト
【国際ブラジリアン柔術連盟】
2010年IBJJFヨーロッパオープン柔術選手権紫帯部門金メダリスト
【国際柔術連盟】
2012年FIJJA世界プロフェッショナル柔術カップ・ワルシャワ・トライアルズ・アブソリュート級茶帯/黒帯級2位
2012年FIJJA世界プロフェッショナル柔術カップ・ワルシャワ・トライアルズ茶帯/黒帯級3位
【国際ブラジリアン柔術連盟】
2010年FILAパンクラチオン・世界選手権シニア銀メダリスト
ヒーローはいますか?
ヴィトルト・ピレツキだ。ポーランドの兵士で、第2次世界大戦中にポーランド秘密軍を作った人だ。
あなたにとってUFCとは?
自分の夢をかなえる始まりさ。オレは世界一のファイターになりたいんだ。
大学には行きましたか?
スポーツマーケティングについて勉強したんだけど、1年でやめてしまった。
ファイターになる前の仕事は?
16、17歳の頃は休みになるとロンドンとオランダで仕事をして、BJJの試合やトレーニングキャンプの費用を稼いでいた。
アマチュア時代の成果は?
アマチュアMMA25勝0敗だ。全部ポーランド国内でのもの。
得意なグラップリングテクニックは?
トーホールド。
得意な打撃テクニックは?
オーソドックスじゃないパンチ。
●プロデビューは2008年
●過去11戦で7勝
●ノックアウト勝ち4回、サブミッション勝ち12回(アームバー3回、RNC2回、ニーバー2回、逆ヒールフック、ヒールフック、トーホールド2回、トラアングルチョーク)
●1ラウンドフィニッシュは9回
●フィリップ・ノーバー、リッチ・クレメンティ、ライアン・ヒーリー、パトリッキー・フレイレ、デイブ・ジャンセンに勝利
●ウィル・ブルックス、マイケル・チャンドラー、ウーカス・サエウスキーとも対戦

マルチン・ヘルド
FIGHTER INFO
RECORD
|
||||||||
ファイトボーナス
|
PROFILE
出身 | Poland, Tychy |
---|---|
スタンス | Orthodox |
年齢 | 31 |
身長 | 175.3 cm |
体重 | 70.3 kg |
リーチ | 181.6 cm |
UFC CAREER STATS
SLpM | SApM | 全打撃数 | 有効打 | クリンチ | テイクダウン | サブミッション |
---|---|---|---|---|---|---|
1.87 |
3.34 |
210 of 442 47.51% |
103 of 315 32.7% |
27 of 39 69.23% |
12 of 21 57.14% |
3 |
FIGHT HISTORY
結果 | 日付 | イベント | 対戦相手 |
---|---|---|---|
Win (Decision - Unanimous) | 2017.10.22 Sun | UFCファイトナイト・ポーランド/2017年 | ナスラット・ハクパラスト |
Loss (KO/TKO) | 2017.05.28 Sun | UFC Fight Night | ダミア・ハゾビック |
Loss (Decision - Split) | 2017.01.16 Mon | UFC Fight Night | ジョー・ローゾン |
Loss (Decision - Unanimous) | 2016.11.06 Sun | UFC Fight Night | ディエゴ・サンチェス |