現地7月10日(金)、翌日に本番を控えたUFC 251の公式計量が実施された。
アブダビに特設されたUFCファイトアイランドを舞台に開催されるUFC 251はメインイベントでウェルター級王者のカマル・ウスマンが挑戦者ホルヘ・マスヴィダルを迎え撃つほか、アレックス・ボルカノフスキー対マックス・ホロウェイのフェザー級タイトルマッチに加えてジョゼ・アルドとピョートル・ヤンが空位となっているバンタム級の王座を争う3大タイトルマッチが予定されている。
日本時間12日(日)朝7時に始まるアーリープレリム4試合、および9時開始予定のプレリム4試合、合計8試合はUFC公式サイトにてライブ配信し、11時スタートのメインカード5試合は『WOWOW』で生放送される。
【UFC 251:プレリムライブ配信】
UFC 251:ウスマン vs. マスヴィダル
現地時間2020年7月11日(土)、日本時間12日(日)
UFCファイトアイランド(アラブ首長国連邦・アブダビ)
【メインイベント】
ウェルター級タイトルマッチ 5分5ラウンド
カマル・ウスマン(170lbs/77.11kg) vs. ホルヘ・マスヴィダル(170lbs/77.11kg)
【セミメインイベント】
フェザー級タイトルマッチ 5分5ラウンド
アレックス・ボルカノフスキー(145lbs/65.77kg) vs. マックス・ホロウェイ(145lbs/65.77kg)
【メインカード】
バンタム級タイトルマッチ 5分5ラウンド
ピョートル・ヤン(135lbs/61.24kg) vs. ジョゼ・アルド(135lbs/61.24kg)
女子ストロー級マッチ 5分3ラウンド
ジェシカ・アンドラージ(115lbs/52.16kg) vs. ローズ・ナマユナス(116lbs/52.62kg)
女子フライ級マッチ 5分3ラウンド
アマンダ・ヒバス(126lbs/57.15kg) vs. ペイジ・ヴァンザント(126lbs/57.15kg)
【プレリム】
ライトヘビー級マッチ 5分3ラウンド
ヴォルカン・オーズデミア(205.5lbs/93.21kg) vs. イリー・プロハースカ(205lbs/92.99kg)
ウェルター級マッチ 5分3ラウンド
エリゼウ・ドス・サントス(171lbs/77.56kg) vs. ムスリム・サリコフ(171lbs/77.56kg)
フェザー級マッチ 5分3ラウンド
マクワン・アミルカーニ(146lbs/66.22kg) vs. ダニー・ヘンリー(146lbs/66.22kg)
ライト級マッチ 5分3ラウンド
レオナルド・サントス(156lbs/70.76kg) vs. ロマン・ボガトフ(155.5lbs/70.53kg)
【アーリープレリム】
ヘビー級マッチ 5分3ラウンド
マルチン・ティブラ(252lbs/114.31kg) vs. マキシム・グリシン(223lbs/101.15kg)
フライ級マッチ 5分3ラウンド
ハウリアン・パイバ(129lbs/58.51kg)* vs. ジャルガス・ジュマグロフ(126lbs/57.15kg)
<* パイバは規定体重をオーバー。試合は予定通り行われるものの、対戦相手のジュマグロフに報奨金の20%を支払う>
女子バンタム級マッチ 5分3ラウンド
カロル・ロサ(136lbs/61.69kg) vs. バネッサ・メロ(141lbs/63.96kg)*
<* メロは規定体重をオーバー。試合は予定通り行われるものの、対戦相手のロサに報奨金の30%を支払う>
バンタム級マッチ 5分3ラウンド
マーティン・デイ(136lbs/61.69kg) vs. デイビー・グラント(136lbs/61.69kg)
UFC 251:公式計量結果
UFC PPV 公式計量