ビクター・ヘンリー
ニックネーム:ラ・マンゴスタ
出身地:アメリカ・サウスゲート
階級:バンタム級
どんなトレーニングをしていますか?
それはもうハードなやつさ! 1日の始まりはジャマルコーチとのボクシングワーク。それからカリフォルニア・ミックスド・マーシャル・アーツ(CMMA)でUWFxUSAのチームメイトたちと練習前にドリルをやる。CMMAでのチームトレーニングではその日用意されたメニューに取り組む。その後でランかストレングスワークをやって、ザ・バワリーで酒とピザにありつく。ああ、もちろん1日中何かしら食べてるよ!
ファイターとしてのトレーニングを始めたのはいつ? きっかけは?
サウスゲートみたいな場所で育つと、戦い方を知る必要がある。だからとりあえず強くなっておこうと思ったんだ。
どんなランクやタイトルを持っていますか?
LXFバンタム級王者、スーパーファイト・リーグ・アメリカのバンタム級王者、DEEPバンタム級王者、2018年のビリー・ロビンソン・インビテーショナルで階級別とオープン級の王者(キャッチレスリング)、2021年のキング・オブ・キャッチで階級別とオープン級の王者(キャッチレスリング)。
ヒーローはいますか?
ゴジラ。あとピルズベリーのキャラクター、ドゥボーイ。あいつは不滅だから。
あなたにとってUFCとは?
ベンチマーク的なゴールだ。オレは今までにUFCや世界のヤツらと戦って倒したことがあるけど、UFCは認知度で一番高い場所だ。ついでに、オレの愛車の1970年式カトラスを完成させるための足しにできる。車って金がかかるんだ。速い車ならなおさらな。
ファイターになる前の仕事は?
今もやってるぜ。バーテンダー兼用心棒だ。それ以前は皿洗い、スモッグ技術者、ノッツ・ベリー・ファームの乗り物係をしていた。まあ、ろくでなしだな。
プロでの成果は?
RIZINでは負け知らず。ロシアでも負けなしでキング・オブ・パンクラスのタイトルを争った。
格闘技のランクは?
テコンドー黒帯、ブラジリアン柔術黒帯。
得意なグラップリングテクニックは?
相手が悲鳴を上げながらタップするやつ。
得意な打撃テクニックは?
すねで顎への一撃。
●プロデビューは2010年
●ノックアウトで6勝、サブミッションで8勝(RNC2回、リバーストライアングルアームバー、ギロチン2回、ニーバー、アームバー2回)
●第1ラウンドフィニッシュは5回
●過去13戦で11勝、過去4戦で3勝
●UFC経験者のアルバート・モラレス、金原正徳、カイラー・フィリップス、アンデルソン・ドス・サントスに勝利
●ニックネームの由来:「スペイン語でマングースのこと。コーチのジョシュ・バーネットが付けてくれたんだ。“おまえはマングースにそっくりだ。ヤツらはすごくエネルギッシュで好奇心が強く、ちょっとしたトリックスターなんだけど、戦いになるとどう猛で、とどめを刺しにいく”って言ってね。コブラが相手でもためらわずに向かっていくんだ。それにスペイン語を話すアメリカ人だからさ」

ビクター・ヘンリー
La Mangosta
FIGHTER INFO
RECORD
|
||||||||
ファイトボーナス
|
PROFILE
出身 | USA, Southgate |
---|---|
スタンス | Switch |
年齢 | 36 |
身長 | 170.2 cm |
体重 | 61.2 kg |
リーチ | 172.7 cm |
UFC CAREER STATS
SLpM | SApM | 全打撃数 | 有効打 | クリンチ | テイクダウン | サブミッション |
---|---|---|---|---|---|---|
8.26 |
5.95 |
503 of 853 58.97% |
415 of 758 54.75% |
156 of 182 85.71% |
0 of 3 0% |
2 |
FIGHT HISTORY
結果 | 日付 | イベント | 対戦相手 |
---|---|---|---|
No Contest (Could Not Continue) | 2023.10.21 Sat | UFC 294 | ジャビッド・バシャラート |
Win (Decision - Split) | 2023.03.12 Sun | UFCファイトナイト・ラスベガス/2023年 | トニー・グレーブリー |
Loss (Decision - Unanimous) | 2022.10.16 Sun | UFCファイトナイト・ラスベガス62/2022年 | ハファエル・アスンソン |
Win (Decision - Unanimous) | 2022.01.23 Sun | UFC 270 | ラオーニ・バルセロス |