どんなトレーニングをしていますか?
1日2回、週に6日トレーニングしている。ブラジリアン柔術は週に3回。ノーギは週に2回。打撃は週に3回。ウエイト挙げは週に2回。スプリントが週に1回。
ファイターとしてのトレーニングを始めたのはいつ? きっかけは?
友達の家で古いUFCのDVDを見たのがきっかけで、2006年にトレーニングを始めた。“すぐに夢中になった”なんてぐらいじゃ、ちょっと控えめ過ぎる表現だ。
どんなランクやタイトルを持っていますか?
ブラジリアン柔術は黒帯で、柔道は茶帯だ。ケビン・ロディ戦でサブミッション・オブ・ザ・イヤーを受賞した。
ヒーローはいますか?
両親だ。
あなたにとってUFCとは?
言葉で説明できる以上のもの。この道に入って以来、オクタゴンで戦うチャンスを求めて、オレは食べて寝て、呼吸してきたんだ。MMAをやってきて一番に目指したのは、スポーツの頂点であるこのケージに足を踏み入れることだった。
大学には行きましたか?
ハートフォード大学で学士号を取った。
ファイターになる前の仕事は?
中等教育センターでアソシエートインストラクターをしていた。
プロでの成果は?
今までに獲得した賞は、2010年のノースイーストMMAファイト・オブ・ザ・イヤー、2011年のノースイーストMMAファイト・オブ・ザ・イヤー、2016年のノースイーストMMAファイト・オブ・ザ・イヤー、CES MMA オールタイム最人気ファイター、2014年のノースイーストMMAディエゴ・ヌネス戦でアプセット・オブ・ザ・イヤー、2015年のノースイーストMMA。
得意なグラップリングテクニックは?
サブミッションなら全て。全部好きだから1つは選べない。
得意な打撃テクニックは?
敵をノックアウトするもの。
●プロデビューは2007年
●ノックアウト勝ち7回、サブミッション勝ち8回(ヒールフック2回、ギロチン4回、トライアングル、RNC)
●1ラウンドフィニッシュは4回
●2014年にUFC/WECベテランのディエゴ・ヌネスに勝利
ニックネームの由来 -「北米グラップリング協会(NAGA)会長のキップ・コラールが初めての試合を前に授けてくれた」

マット・ベセット
The Mangler
FIGHTER INFO
RECORD
|
||||||||
ファイトボーナス
|
PROFILE
出身 | USA, Hartford |
---|---|
スタンス | Orthodox |
年齢 | 38 |
身長 | 177.8 cm |
体重 | 65.8 kg |
リーチ | 179.1 cm |
UFC CAREER STATS
SLpM | SApM | 全打撃数 | 有効打 | クリンチ | テイクダウン | サブミッション |
---|---|---|---|---|---|---|
3.33 |
6.93 |
143 of 335 42.69% |
100 of 287 34.84% |
51 of 61 83.61% |
0 of 3 0% |
0 |
FIGHT HISTORY
結果 | 日付 | イベント | 対戦相手 |
---|---|---|---|
Loss (Decision - Split) | 2018.07.07 Sat | TUFシーズン27フィナーレ | スティーブン・ピーターソン |
Loss (Decision - Unanimous) | 2018.01.21 Sun | UFC 220 | エンリケ・バルソラ |
No Contest (Overturned) | 2017.07.12 Wed | チューズデーナイト・コンテンダーシリーズ - 2017.07.11 | カート・ホロボー |