勝利を収める瞬間としてスティービー・レイに与えられたのは、これ以上望みようがないほどの舞台だった。
2015年7月、UFCファイトナイト・グラスゴーのオクタゴンの中で、それは起こった。スコットランド出身のファイターが故郷の人々の前で母国で初めてのUFCイベントに出場したのだ。その上彼は見事なノックアウトを決めてファンの声援に応えた。
レオナルド・マフラ戦での1ラウンドフィニッシュによって、レイはスコットランドのファイフで生活保護を受ける若き父という立場から、UFCのライジングスターに転身した。その派手なKOで彼はパフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを獲得し、その夜を彩っている。
レイの通算戦績は19勝5敗で、ここには2015年4月にUFC入りして以降の3勝も含まれている。しかし、キャリア初期には経済的に苦しんだことを彼は認めており、当時はたまに日雇いの仕事をする程度で支払いが遅れたこともあったという。MMAを続けていくべきなのかどうか、彼は悩んだ。
「すごく苦しかった」と彼は『UFC.com』に打ち明けている。「オレは生活保護を受けていたんだ。それが嫌でたまらなかった。働こうとしたんだよ。ものすごい苦痛だった」
レイは決してあきらめなかった。彼はやがてスコットランドのMMAファンの間で人気者となり、“ブレイブハート”というニックネームを獲得した。勝ち続けた彼に大ブレイクの時がやってくる。ポーランドのクラクフでUFC初試合が決まったのだ。
イベントの2週間前、マルシン・バンデルと対戦予定だったジェイソン・サッゴがアキレス腱を断裂してしまった。サッゴの代わりが必要になったUFCオフィシャルはレイに白羽の矢を立てた。
「電話を受けた時は現実とは思えなかったよ」と彼は述べた。「世界最大の団体に加わり、そこで戦うことをずっと夢見ていたんだ」
ライト級の体重制限をクリアするために30ポンドの減量が必要だったが、レイはそれをやってのけた。そして彼はバンデルを2ラウンドでノックアウトし、UFCで存在感を誇示した。
そして、次の試合ではマフラを右フックでよろめかせてから何度も左手を繰り出し、相手を沈めてノックアウトを決めた。
レイはようやく、タフな時間が過ぎ去ったことを認めるようになった。
どんなトレーニングをしていますか?
いつも同じさ。車でグラスゴーに行ってレスリングか打撃、パッド打ちなんかをやる。しばらくくつろいでから、夜はハイアー・レベルMMAに向かう。どっちみち帰り道の途中なんだけどね。そこでまたトレーニングだ。通常はハードなセッションが1回と、テクニックベースのが1回。
ファイターとしてのトレーニングを始めたのはいつ? きっかけは?
19歳でMMAの世界に入った。友人に試してみなって誘われて、このスポーツのとりこになったよ。ずっと戦うのは好きだった。
どんなランクやタイトルを持っていますか?
スコティッシュ・ファイト・チャレンジの王者、トータル・コンバットの王者、バンマ・ブリティッシュの王者、ケージウォリアーズの世界王者。
大学には行きましたか?
大学ではフィットネスの資格を取った。それから建設管理のHNC(高等2級技術検定)を持っている。
ファイターになる前の仕事は?
つい最近新しい仕事を始めたばかりで、フィットネスジムでインストラクターをやる。トレーニングとそれを両立させるのはハードだけど、生活のためにはやらないとね。オレは何年も労働者として働いていたけど、それは大嫌いだったんだ。でも金は稼がなきゃならない。
アマチュア時代の成果は?
アマチュアの戦績は7勝0敗。
格闘技のランクは?
ブラジリアン柔術青帯だ。
得意なグラップリングテクニックは?
アキレス・ロックかRNC。
得意な打撃テクニックは?
左ストレート(パンチ力)。
●プロデビューは2010年
●サブミッション勝ち8回(RNC3回、アームバー、トライアングルアームバー、アームトライアングルチョーク、ヒールフック、ブラボー)、ノックアウト勝ち6回
●過去12戦で8勝
●1ラウンドフィニッシュは9回
●UFCのベテラン、カート・ウォーバートンと3戦しており、2勝1敗で勝ち越している

スティービー・レイ
Braveheart
FIGHTER INFO
RECORD
|
||||||||
ファイトボーナス
|
PROFILE
出身 | United Kingdom, Fife |
---|---|
スタンス | Southpaw |
年齢 | 33 |
身長 | 177.8 cm |
体重 | 70.3 kg |
リーチ | 177.8 cm |
UFC CAREER STATS
SLpM | SApM | 全打撃数 | 有効打 | クリンチ | テイクダウン | サブミッション |
---|---|---|---|---|---|---|
3.73 |
2.93 |
591 of 1160 50.95% |
449 of 999 44.94% |
70 of 97 72.16% |
6 of 13 46.15% |
5 |
FIGHT HISTORY
結果 | 日付 | イベント | 対戦相手 |
---|---|---|---|
Win (Decision - Majority) | 2019.10.26 Sat | UFCファイトナイト・シンガポール/2019年 | マイケル・ジョンソン |
Loss (KO/TKO) | 2019.06.01 Sat | UFCファイトナイト・ストックホルム/2019年 | レオナルド・サントス |
Win (Decision - Unanimous) | 2018.10.28 Sun | UFCファイトナイト・モンクトン/2018年 | ジェシン・アヤリ |
Loss (Decision - Split) | 2018.03.18 Sun | UFCファイトナイト・ロンドン/2018年 | ケイジャン・ジョンソン |
Loss (KO/TKO) | 2017.07.17 Mon | UFCファイトナイト・グラスゴー/2017年 | ポール・フェルダー |
Win (Decision - Majority) | 2017.04.23 Sun | UFC Fight Night | ジョー・ローゾン |
Win (Decision - Split) | 2016.11.20 Sun | UFC Fight Night | ロス・ピアソン |
Loss (Decision - Unanimous) | 2016.09.25 Sun | UFC Fight Night | アラン・パトリック |
Win (Decision - Unanimous) | 2015.10.25 Sun | UFC Fight Night | ミカエル・ルボー |
Win (KO/TKO) | 2015.07.18 Sat | UFC Fight Night | Leonardo Mafra |
Win (KO/TKO) | 2015.04.12 Sun | UFC Fight Night | Marcin Bandel |